お店の名前はラテン系、なのにどう見ても普通の喫茶店に見える。そんなお店です。
朝は近所のじっちゃん・ばっちゃんで大賑わい。入ってみたら・・・ ほら、喫茶店、しかも昔懐かしい感じの。
妙にテーブルが大きいので、小さな店内には2つしかない。相席システムなのか? でも一杯なのでカウンターに座る。私達が入って満席。
モーニングのメニューは3つ。ABCだ。
私はB、わんさんはC

おにぎり・味噌汁・お飲物 ¥450
こう書いてあったら、おにぎり一つじゃない? 二つ出てきてビックリだわ。しかも大きい! 自分で握るのより全然大きい! この後のコーヒーはもはや苦しいレベル。

トーストまたはおにぎり・味噌汁・スクランブルエッグ・ミニサラダ・お飲物 ¥550
トーストを選んだわんさんだったが、私は個人的にパンと味噌汁というコーディネートはどうかと思うよ?
帰り道、わんさん「スクランブルエッグが和食の味だった」
??? どーゆーこと?
「だし味+醤油」
う〜ん、混ぜ混ぜしてあるからスクランブルには違いないが、え〜と。。。
店の名前は「スパニッシュ・・・」だけど、メニューのほとんどはパスタ。
それってイタリアンでは?
色々とちょっとずつ違う店であった。
**記事にしてないけど、ご近所探索第1弾はパスタ屋だったよ。ここもパスタ屋というよりモーニングもある喫茶店寄りだったよ。しかも、この2店は背中合わせだよ。なんだぁ?
ラベル:引越し