連休に入ってしまう前を狙ってきたので道路も順調。途中、ひるがの高原で休憩です。

そうなんだよね、マレーシアって花が無いのよ。意外でしょ? 南国って花にあふれてるイメージあるもんね。無いんだなぁ。日差しが強いせいか雨が多すぎるのか、花弁の薄いこういった花は皆無。あるとしたらジャングルの中のランとか?でもね、それも人為的に作られているものがほとんどです。あるのはひたすら緑、緑、緑。
だから、Yenにはとっても新鮮だったようで、あちこちで花の写真を撮りまくってました。良かった、遠くに雪も見える。「こんなに暖かくて天気が良いのに雪があるなんて不思議!」が彼女の感想。
当初の予定ではダイレクトに乗鞍を目指すはずだったが、「白川郷ってところ、同じ方面?」と言い出したので、え〜〜っ!と内心焦りながらも急きょ白川郷にも立ち寄ることに。(日本の宿って夕飯の時間とか決まってるのよねぇ…っていう困惑) が、がんばる・・・

良かったよ、渋滞とか混雑とかなくて。( -.-) =зフウー



「桜が見たい」と来る前に言っていた彼女。ごめーん、桜は1か月前に終わったよ、、、ってね、ここに1本あったよ。写真で見る桜並木の様な、いかにもなSAKURAでは無かったかもしれないけど、(しかも山の桜は控えめ)でも喜んでました。なんてラッキーなんだ。
のんびりゆっくりさせてあげたいけど、山を越さなきゃお宿に着かない。急かせて次へ走ります。
あ、そうそう。肉はチキンとポークくらいしか食べないと言っていた彼女。ここで飛騨牛の串焼きを買ったらやたら気に入った様子。これが本物の「和牛」だ!ドヤッ!
くねくね山道をひた走り、細くて暗いトンネルを幾つも抜けて、やっと山を越えたよ、


素晴らしい景色が開けた!
って、振り返ったら・・・

まぁね、疲れたよね。
つづく・・・